神明社

神明社

神明社

歴史・文化

神明社

神明社は片倉小十郎の居城であった白石城址に隣接し、白石市内氏子地域の方をはじめ白石市内外の方々より崇敬され親しまれています。

白石市の中心部に位置する益岡公園内、白石城を見上げる一角に、白石の歴史と共に時を刻んできた「神明社」があります。
創建は大同2年(807)、本来は白石の別の地に鎮座していましたが、度重なる大火で社殿を失っzたため、明治33年に現在の地(白石城二の丸跡)に移転。
天照大御神を主祭神とし、伊達政宗公と片倉小十郎景綱公が合祀されており、白石市内外の多くの人々に親しまれています。
代々宮司を務める佐藤家もかつては片倉家の臣下。片倉家と城下町白石に住む人々の生活に寄り添い、その役割を果たしてきた歴史があります。境内には、江戸時代に京都北野天満宮から分霊を受けたという天満宮(祭神は学問の祖神・菅原道真)もあり、受験生や家族連れの参拝者も多い神明社。
人生の節目を迎えるたびに訪れたくなる、荘厳で凛とした佇まいに、心も洗われ清々しい気持ちになる場所です。
郵便番号
989-0251
住所
宮城県白石市益岡町1-17
電話番号
0224-25-1180
Homepage
LINK
備考
※見学無料
交通アクセス
JR東北本線白石駅より徒歩約10分。 JR東北新幹線白石蔵王駅より徒歩約20分

言語選択

ポチ武者こじゅーろうの紹介
みやぎ蔵王観光ナビ

言語選択

ポチ武者こじゅーろうの紹介

ガイドマップ

Access

みやぎ蔵王観光ナビ

pagetop